スポンサーリンク
スポンサーリンク

Wi-Fi6E 概要

Wi-Fi 6E 施行

2022年9月2日 総務省が6GHz帯の無線LAN利用(即日施行)公布したようだ。

「Wi-Fi 6E」ついに解禁――総務省が6GHz帯の無線LAN利用を認める省令を公布 即日施行
日本において、ついに6GHz帯を使う「WI-Fi 6E」の利用が合法化された。今後、Wi-Fi 6E対応の無線LANルーターなどが順次登場するものと思われる。

Wi-Fi6 と Wi-Fi6E 比較

ここら辺はWi-Fi6と変わらない

Wi-Fi 6Wi-Fi 6E
規格名IEEE802.11axIEEE802.11ax
最大通信速度9.6Gbps9.6Gbps
帯域幅20MHz/40MHz/80MHz/160MHz20MHz/40MHz/80MHz/160MHz

Wi-Fi 6E 占有周波数とチャネル数

5925MHz~6425MHz帯の帯域幅を利用
(6425~7125MHz帯の帯域は日本では利用不可 (2022年9月現在)

占有周波数とチャネル数は以下の通り

  • 20MHz ⇒ 24CH
  • 40MHz ⇒ 12CH 
  • 80MHz ⇒ 6CH
  • 160MHz ⇒ 3CH

6GHz 帯無線 LAN の運用形態

運用条件に以下の2点が含まれているため、SPモードの利用不可

  • LPIモードについては。周波数の使用を屋内に限る
  • 空中線電力、e.i.r.pはLPIモードで200mW以下、VLPモードで25mW以下とする。
    e.i.r.p = Equivalent Isotropically Radiated Power(等価等方放射電力)

ModeFull spell国内空中線電力(送信出力)
SP モードStandard Power
LPIモードLow Power Indoor200mW
VLP モードVery Low Power25mW

■SP モード

高出力で屋外・屋内利用を想定し、アクセスポイント(AP)が運用される場所の位置情報を用いてデータベースを参照し使用するチャネル、出力を決定する。ステーション(STA)はデータベースの情報に基づく運用パラメータで動作する AP に接続して使用される。

■LPIモード
屋内限定で運用するよう設計した AP、及びその AP に接続して動作する STA との間で運用される。

■VLP モード
送信電力を小さくすることで端末の運用場所、実装形態に制限がないモード。送信電力や周波数を制御する AP、及びその AP に接続して動作する STA との間で運用される。アクセスポイントと同等の制
御が行われることを前提とした端末同士の無線通信のみにより構築されるネットワークの利用も想定される。

スポンサーリンク